6月の部活は「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」へみんなで行くでした。
2019年6月14日から公開が始まった「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」は過去のアニメの続きで、完全ライブという新しいカタチの映画です。
面白いのが映画館をライブハウスのように使い、客席で応援できる「マジLOVEライブ上映」というシステムがあること。ペンライトを持って応援ができます。映画のパンフレットを買うと声かけのタイミングも書いてあるので2〜3回通うと、応援もだんだん上手くなります。
満席の映画館を狙って見に行くと、みんなでライブを見ている感じがしてとても楽しい映画のスタイルです。応援が上手なお客さまが見に行く回にいるとさらに楽しさが増し、何度通っても、その日のお客さまで雰囲気が変わります。まさに映画館というライブ会場になります。
大人気で、都内ではチケットがなかなか取れません。平日の早朝はやや空いているものの、平日夜・週末はかなり狙って発売日におさえないと良い席でみれません。うたプリ好きとしては大人気が嬉しいです。
ということで6月の部活は「みんなで応援上映の映画へ行こう」でした。あらかじめ予定を合わせチケットを発売の瞬間に取り、5名横並びなのでワクワクです。
早めに集合した組でカフェモーニング。
池袋のCOFFEE VALLEYでもちもちトースト。
チケットが取れたのが池袋だったので7月でなくなる「シネマサンシャイン池袋」へ。
この映画館で映画を観るのはこれで最後かなぁ。若い頃、たまにアニメを見に来ていたので感慨深く。
映画館で本日の部活参加者全員集合。ワクドキしながら劇場へ。
感想は割愛しますが、友だちとみんなで見る映画は最高です。大好きなアニメ&ゲームのキャラへの愛情、どのシーンが好きだったか、話が尽きません。好きな事だけを話せる空間。好きな事だけ話していい場所。それが乙女部です。
Twitterを見ていたら「近くのSEGAがうたプリ仕様になってるみたい!いってみない?」と。映画のあと、みんなでゲームセンターのSEGAへ移動。
ありがとうSNS。ありがとううたプリ情報。ゲームセンターの一画が完全にうたプリキングダムでした。パネルも大きく、入り口に籏もあり、ゲームに挑戦するだけでもノベルティがもらえる。
とても楽しい空間でした。
少し池袋を散歩して。
居酒屋の魚金で本日の映画の感想会と、打ち上げです。
映画の話、最近しているゲームの話、好きなキャラの話。今度、部活なにしようね?など。
乙女部では好きな事を話す時、他のメディアや仕事、プライベートのグチや悪口を言う人が誰もいません。これはルールにしたのではなく、部員みんながずっと「乙女ゲの話をする友だちが欲しかった」という人で、やっと何年もひとりで言葉を抱えていたことを表に出せる仲間に出会えたので、数年分・数十年分の好きという想いが溢れて言葉になります。
そういうとき、明るい言葉しか出てこなく、心から幸せな部活時間になります。心地よいです。
ほろ酔いでもまだ太陽が出ているので「私、寄り道して帰ろうかと…」「あ、私もちょっとどっか行こうかな」「アニメイトへ」「え?私も行こうと思ってた(笑)」と盛り上がり、そのままアニメイトへ。
うたプリのグッズ販売があるので、色々小物を購入。そのままさらに喫茶店へ移動して盛り上がりクタクタになるまで遊びました。
今回も最高に楽しい部活でした。