2019.8.4
近々、数名ですが新入部員募集します。募集人数と期間はTwitterで告知します。
2019.4.1
現在部員さんの募集はお休みしています。第2期募集するとき、再度告知いたします。
小さい頃から乙女ゲーのライトプレイヤーです。
ときメモとアンジェリークからデビューして、ときメモGSで完全に人生が変わりました。
ただ、昔から周りに同じ趣味の友だちがなかなかできず、ずっとひとりで活動をしていました。
好きにゲームをして雑誌を買って。たまに薄い本を手にとって。イベント行って。
自分では「乙女ゲー愛好家」と思っています。
去年の秋に、AGF2018へ遊びに行ったら、オシャレでかわいい方がたくさん。
「こんなに乙女ゲー好きな人いるんだ!もしかしたら友だちできるかな!」と嬉しさが溢れました。
ひとりで活動するのが嫌なわけではないのですが、やっぱり人間なので、好きなキャラの話がしたいし、知らないゲームだけど面白いものをオススメされたい。
友だちとワイワイ美味しいものを食べながらおしゃべりしたい。
ライトユーザー同士でゆるく楽しめる自由参加の部活的な空間を作りたいなと思うようになりました。
何人かの友人に相談していく中で「SNSで似ている人を探してみたらいいかもね!」となり、Twitterでゆるく部員を募集しました。するとDMが届き、無事に部活を立ち上げることができました。
ということで「#兎村乙女部」正式に始動です。情報はTwitterやInstagramでちょこちょこ更新して行きます。
部活日記はここに記事で溜めていきます。
私たちの部活はこういう感じで繋がっています。
現在の部員さんは「文具好き × 乙女ゲー好き」の人が多いです。
兎村が部長になって募集したので周りが文具好き多いです。
文具クラスタの方には楽しい空間かも。ゲームしながら手帳の話とかしています。
乙女ゲーが軸の趣味なんでもごちゃ混ぜ部です。
現在の部員さんと話をして、共通ゲームがあると話も盛り上がるという事が分かり、
パズルゲー:夢王国と眠れる100人の王子様
音ゲー:うたのプリンスさまっ Shining Live
この2つを共通ゲームにしました。
ネットのクローズドの環境でおしゃべりをしたり、お互いの趣味を話したり。おはよ〜とかおやすみの挨拶もOK。仕事や他のことが忙しいときはロムでOK。
なんとなく面白いイベントを見つけたら、一緒に行きたい人を募集して予定があう人でグループになって出かけたり。
できれば最終的には場所を借りてパーティーしたいなと思っています。こんな感じでスタイリングして、思いっきり乙女ゲーを楽しみたいです。
ゆるい部活なので、ごはん代を割り勘するくらいです。兎村の持っている道具を使いながら、なるべくコストをかけすぎず趣味として楽しみます。
最近は月に1〜2回予定が合う人で集まって遊んでいます。映画へ行ったり、グッズを買いにいったり。全員で会うことは少ないですが、ゆる〜く予定が合う人・イベントへ一緒に行きたい人で部活をしています。
兎村の自宅でホムパしている事もあるので知り合いの方優先ですが、兎村のワークショップに参加したことがある、イベントで兎村に挨拶した、いつもSNSでお話しているなどあれば入部できますので、まずはTwitterからDMをお願いします。
必ず入部ができるわけではないのですが、部員みんなで相談しながらゆっくりメンバーを増やしていきます。
部のみんなでする共通ゲーム
パズルゲー:夢王国と眠れる100人の王子様
音ゲー:うたのプリンスさまっ Shining Live
基本はTwitterとウサムラマガジンで情報発信しております。気になる方はDMでお問い合わせください。