今日はひさしぶりに実家便が届いたので書いてみます。私の愛する叉焼のお話です。
何年も前に「家だけやんわりベジタリアン」という食生活になり、肉料理はあまりしないのですが、そんな私が本気で愛してしまった叉焼があります。
醤油ラーメンもチャーハンも、この子がいなければ味が決まらないという必須叉焼。夫婦でメロメロです。
叉焼との出会いは、母からの「美味しいモノ送ったよ〜。」という何気ない実家便でした。実家に用事があって電話をした時に、母とちょっとしたおしゃべりになり「六花亭のお菓子が食べたいから送って欲しいなぁ」という話でした。夏でチョコレートが溶けるので冷蔵便だったのですが、おまけで叉焼を入れたという感じで。
箱の中に入っていたシンプルなパッケージの叉焼。裏面を見ると添加物もなく「へ〜。美味しそう。」くらいに思っていたんですが、端っこを切ってつまみ食いをしてビックリ。なんだこれ!!!!?!と三度見するくらいおいしい。あまりのおいしさに、仕事中の夫を呼んで、ちょっと端っこの一切れを食べてみてくれと頼んだほど。
夫もどれどれと食べて衝撃。何コレ美味しい!え!え?と。夫婦で一口惚れした叉焼です。
醤油ラーメンに入れても美味しい。私のお得意メニュー、チャーハンに角切りして入れると、もうそれは最高に美味しいチャーハン。ビールのつまみにもなる。何をどうしても美味しくて、届くと大事に大事に食べる叉焼です。
数ヶ月に一度、無性にこの叉焼で作ったチャーハンが食べたくなり、夫婦で「そろそろチャーハンの時期でしょうか。」とニヤニヤ密談をします。母に電話してお使いを頼み、叉焼を取り寄せるところから始まります。ちなみに我が家では「あの叉焼で作ったチャーハン」というメニュー名です。
母に電話でこの叉焼はナニモノであるか確認すると、北海道の釧路にある無添加で美味しい加工食品のお店のものとのこと。で、で?で??!おわり。え!これしか情報がない。実家にありがちな「あそこの美味しい叉焼」みたいに呼ぶものなで正式な商品名も分からず。
パッケージにあった「プリモ食品」だけが手がかりなのですが2011年に更新が止まったホームページしかなくとても謎なのです。住所を照らし合わせるとあっているので間違いないのですが、分かるのは『プリモ食品の叉焼』ということだけ。その謎さもHPの懐かしさもすべてが良くてとてもお気に入りです。
プリモ食品
http://www.primo-foods.com
お取り寄せもできそうなのでメールで直接頼めば買えそうではありますが、なんとなく叉焼を頼むために実家へ電話するきっかけにもなるので、母親との糸電話みたいな食べものかなとも思っています。
もし気になる方はぜひプリモ食品にお問い合わせ下さい。おいしい叉焼で通じそうです。