だんだん増えてきた乙女グッズ。整理したかったので「乙女グッズ収納ボックス」を作ってみました。
テプラの24mmテープには、透明でマットな質感、上から文字を書き込めるシリーズがあります。
今回、テープだけ先につくっておいて、収納箱が増えたとき手書きで中にあるグッズのジャンルを記入したかったのでこれにしました。
ボード紙との相性をみたかったので、黒と白を用意。
ボード箱はいつも通り安定のハグルマ。ハグルマ大好きです。
#344ホッチキス箱 ボード紙 グレー 600g
¥380円
https://www.haguruma.co.jp/11906/items/view/20744/?category=39978
テプラのテープはこちら。Amazonでいつも購入してますが、選択肢のところで透明のインク黒・白・幅が選べます。間違いやすいのでいつも3回くらい確認しいてから買っています。パッケージが似ているのでお店でも注意。
テープカートリッジ テプラPRO SB24TS 24mm マット透明(白文字)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E3P0CCO
テープカートリッジ テプラPRO SB24T 24mm マット透明(黒文字)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E3P0CCO
※Amazonは価格が変動するのでご自身でご確認下さい。
Adobe Illustratorでデザインしました。自宅用で英語監修に出していないので表現がちょっと怪しいです。すみません。
もし英語が変だなと気付いたらお知らせ下さい。バージョンアップします。
24mm幅/余白2mm上下センターで出力。
白文字テープは少し見づらいですが、貼ればしっかり白がわかります。
無印良品の油性ペンで中身を描き込み。
写真は枠が見やすいので黒バージョンです。
縦を揃えて貼りました。完成。
透明/マット/白文字
透明/マット/黒文字
ボード紙のグレーは白インクと相性が良く、スッキリオシャレに仕上がります。
本当はハグルマで白インクの箔押しをしたかったのですが、小ロットは印刷代がとても高かったので、テプラの白文字テープで白印刷風に仕上げています。
グレーに白だと繊細でスッキリして家の中の馴染みがとても良いです。
グレーに黒だとカッチリ見やすく分かりやすさがあります。
どちらも作ってみて、善し悪しはなく好みかなという感じでした。
私のアトリエでは白で使っています。さりげないけど中身がわかるちょうどいい収納ボックスになりました。写真では見えずらい白ですが、実際に部屋で見るともう少し白いです。
今後も増えていくので連番でラベルを増やして行き、未来でも整理しやすくしています。