新作文具は『文庫カバーにもなる包装紙』です。
A4サイズでやや厚手の包装紙を作りました。
私は本が好きです。
とくに手の中にそっと収まる文庫は、小さい頃からずっとお気に入りです。
ポケットに文庫本を入れて出かけていますが、ややセンシティブなタイトルの本やルポタージュなどを読んでいると電車やカフェで周りの人に気を使うのと、本自体も洋服や小物とコーディネートして持ちたいなぁと思っていました。
ちょうど友だちなどにプチギフトする用の文具を包むA4サイズの小さめ包装紙を作ろうと思っていたので、ふたつの欲しいを組み合わせて「包装紙」+「文庫カバー」を作りました。
小さい文具を包装したイメージ
文庫カバーにしたイメージになります
よくある包装紙はかなり薄手の紙を使いますが、今回の『文庫カバーにもなる包装紙』はカバーにも使うのでやや厚手に変更。
なるべく本の表紙が透けない用に全面テキスタイルにしました。ただ、たまにうっすら透けて中の本が何か分かりたいときもあるので、やや透ける白ベースのデザインも作りました。
絶対に透けたくないときは濃い色のテキスタイル。やや透けたいときは薄い色のテキスタイルを選び使い分けをすると便利です。
製品の詳細は以下
折ってカバーにすると表紙か裏表紙のところにチラッとサインが見えます
A4の包装紙の裏技的な使い方として。小さな小物を撮影するときの背景紙にもなります。テキスタイルがハッキリした色なので、シンプルな物を撮影するとかわいい感じになります。
背景のフォーカスを外すとぼやけて良い感じに。
▷販売サイト
兎村文具店 文庫カバーにもなる包装紙
https://usamura.thebase.in/categories/1786292
10枚入り/540円(税込)
※定形外郵便で送料250円です。