兎村手帳の楽しみ方は自分でルールを作れること。私は、「年+日付+曜日」をデフォルトルールにしています。フリーに描く自由な絵と、統一感を楽しんでいます。
今日の手帳はこんな感じで、開発中のリフィルのことを少し描きました。意外にスムーズに開発出来て、もうすぐ印刷に出せそうです。
1月25日はホットケーキの日らしく。ひさしぶりに食べたいなぁ。
定期的に出てくる部分はテンプレートやなぞり書きシートを作っています。
日付はロルバーンの小さい方の数字と斜線です。斜線は直線を傾けているだけ。
ホットケーキは、コピックとコラボで作ったなぞり書きブックから。
こちらも冊子のままだと描きにくいので、コンビニでコピーして小さくカットしています。
なぞり書きなので、ささっと手帳が描けます。
曜日は枠が小さめなので、オリジナルで曜日なぞり書きシートを作りました。
スペルミスも減るので、気に入っています。
なぞり書きシートを使うと描く位置を決められるので、センターを取りやすくなります。余白の調整がキレイにできます。
【使ったペン】
C0は塗り始めかなり濃いのですが乾くと本当にうっすらした綺麗なグレーになるので愛用しています。アンダーラインもあえて薄いグレーにしたりしています。
【使ったツール】
ロルバーンのテンプレートは、写真のブルーの数字が描けるものが鉄板になってきました。
季節のイラストを少し揃えていこうかなぁと検討中です。
今日の裏抜け。キイロがよい滲みで、青はじんわり。キレイです。
兎村手帳はminneを使って販売しています。
私が仕事の合間にカートを開けるので時間と期間が告知されたときだけになります。
minne兎村手帳と一筆箋アソートセットの販売時間追加します。夜難しい人のために昼間も少し開けます。在庫は各回分けるので昼完売でも、夜また入れます。
【 ⏰1月26日(土)13:00〜15:00 】
【 ⏰1月26日(土)22:00〜24:00 】
🛒買える場所:https://t.co/5lHhcfDc3v#兎村手帳 #兎村一筆線 #usamura pic.twitter.com/fPNUOHJ56j— 兎村彩野|Illustrator (@to2kaku) 2019年1月24日
こんな感じでTwitterで発売時間を告知していますので、欲しい方はTwitterをフォローするか、minneで商品がカートに入った時に通知が来る設定にしておくと気付くかなと思います。(お気に入りに入れて、通知が来る設定にしておくとできるそうです)
Twitter:https://twitter.com/to2kaku
minne:https://minne.com/@usam