2019/7/2
前回の記事でご紹介したRollbahn(ロルバーン)のテンプレート。
Twitterで数字を見たいというリクエストがあったので数字だけ書き出してみました。
【使った文具】
いつも通り兎村手帳 × コピックです。
大きな数字と小さな数字はこんな感じです。
大きな文字はステンシルっぽいので塗りやすかったです。小文字は製図っぽくてかわいい。使ってるフォントがカワイイのだと思います。8が個性的。
ページ数、ナンバリング、日付に使いやすそう。日付の斜め線はテンプレートの「直線」を斜めにして使っています。
下の方が空いたので使いやすそうなアイコンやかっこを描いてみました。
マルは意外な使い方として色玉作りによさそう。(色玉については過去の記事をご参考に)アイコンにちょこっと色を入れてもかわいいです。
全体で見るとこんな感じです。左ページの裏が滲んでいて、片面帳としてもやっぱり素敵。コピックの滲みの裏側が特に好きです。
アイコンは全部に色を入れると分かりにくいので、ちょこっとだけ塗るとバランス良くなります。
今回は3色で「図書館」というカラー名を付けました。なんとなくオシャレな図書館にある読書カードとかの文具にあったらかわいいなぁと思う色だったので。塗り絵でカラーサンプル作りました。
コピックは「スケッチ」を使うとペン自体が楕円形なので転がりにくく、使いやすくて愛用しています。