2019/12/2
クリスマスツリーを木から買ってくると置き場がなかったので、枝を使って「枝ツリー」を作りました。
1時間くらいで作れたので、ちょっとした気分転換に楽しかったです。作り方をご紹介します。
【 用意する道具 】
枝は花屋さんで買ってきました。3〜4本あるとかわいいです。
なぞり書き タグキットは兎村文具店で発売中。以下のURLで詳細確認できます。
https://www.usamurashop.com/items/25044500
タグの作り方はこちらの記事でくわしく紹介しています。
ご確認ください。
手描きでタグを描くと楽しいのですが、もうちょっと手軽にさくっと作りたいという方は『なぞり書き タグキット』に入っている『なぞり書きシート』をコンビニなどでコピーして量産し、そのままハサミやカッターでカットして使って下さい。これならすごく時短出来ます。
タグにハトメをつける方法はこちらの記事に詳しくまとめました。
私の愛用しているコクヨのハトメパンチとても使いやすいのでオススメです。
枝にちょこちょこっとタグを引っかけて行きます。
高さを変えて吊すと華やかでバランス良くなります。
紐を赤色にするとクリスマス感が出ます。
タグは6〜8個くらいあるとちょうどよかったです。
我が家の『タグ枝ツリー』でした。
【セット内容】
オマケで『文庫本カバーにもなる包装紙』が2枚付いています。包装紙の柄はアソートです、届いてからのお楽しみ。ラッピングにご利用下さい。
兎村文具店で購入可能です。500円(税込/送料別)です。
https://www.usamurashop.com/items/25044500